¥2,750
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(9366461 バイト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
編み物を通して、感性を磨き、自分らしいリズムを大切にしたい方のための場所
「編み物をもっと自由に簡単にファッショナブルに編む。オンラインサロン」(通称:あみあむオンラインサロン)もございます。
https://lounge.dmm.com/detail/8271/index/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
規則的なウェーブ模様に、ランダムなラインが隠し味。
レースアップでフレキシブルなサイズ感の、ビスチェのDIYパターンです。
隠し味のラインがすっきりと着こなせるポイントとなっています。
編み図は省略せずにフルで記載していますので、
まずは編みながら確認し、
完成して着てみた時に、
再度隠し味のラインの効果を確認してみてください。
(今回のパターンにはビスチェの流行が終わった後も、リメイクして楽しめる案を「3案」編み図の中でご提案しています。せっかく編んだものだから、流行が終わっても捨てないで、いろんな展開からアレンジを膨らませてみてください。)
【用意するもの】
・合太ほどのコットン糸(i t o - RECYCLED COTTON 100 -100g程度 )
・かぎ針4号前後
・とじ針
・ハサミ
※参考作品の糸は「名称:i t o - RECYCLED COTTON 100 - / 色:OLIVE/ メーカー:saredo」を90g程度使用しています。
※アレンジしつつお好きな糸で編んでもOKですが、ものづくりの経験則の無い方や編み慣れていない方は、安心して編めるよう、参考作品と同じ糸をおすすめします。
【必要なテクニック】
・くさり編み
・細編み
・長編み
・長長編み
・引き抜き編み
図や写真を参考に、STEP1 → STEP2 → STEP3 と、ステップを踏んで完成させてゆきます。
基本的な編み方の記載は無いので、編み図が読めて編み方がわかる方向けのパターンとなります。
編み図に加えて、文章ベースの編み方も記載しています。
例
1段目:細編みを2目して鎖編み1目し…
2段目:細編みを2目して鎖編みを3目…
…こんな風に文章を読みながら、段ごとに編み進められるようになっています。
図を追うのが苦手な方や、推測が必要な場面が出てきたら、文章を参考にしてみてください。
手を動かすひとときを、楽しんで過ごしていただけましたら嬉しいです。
パターンは表紙を含めると14ページ。
編み図も見やすく、フルに掲載しています。渾身の内容でお届けします。
【ご購入の前に】
●専門家の校正の入っていない編み図となります。独学、自己流も織り交ぜられています。
●わかりやすい説明(イラストや写真入り)を心がけていますが、人によっては推測していただいたり工夫の必要があるかもしれません。そんなところも、お楽しみください。
●編み物を本格的に学びたい、完璧な完成品を求める方は、物足りない部分があるかもしれません。
●自分で推測して編める方向けのコンテンツですので、技術指導等アフターフォローはございません。
【お願い】
●こちらのパターンの無断転載(書籍、SNS やインターネットなど)、転売、配布、を禁じます。
●個人がハンドメイドを楽しむためのパターンとしてお届けしています。
●予期せぬトラブルを防ぐために、編み図ならびに完成品の商用利用はご遠慮ください。
● SNS インターネットご掲載の際は、タグ付け、メンションを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「編み物をもっと自由に簡単にファッショナブルに編む。オンラインサロン」
https://lounge.dmm.com/detail/8271/index/
自分のペースで、編み物をセンス良く楽しむ、大人のためのクリエイティブ・コミュニティです。
ものづくりが好き。編み物を通して、感性を磨き、自分の「好き」「ワクワク」「癒し」を大切にしたい方のために、この場所を開いています。
【こんな方におすすめ】
✔︎ 編み物を通して、自分のセンスや感性を育てたい方。
✔︎ 仕事や日常の合間に、「好き」「ワクワク」「癒し」な時間を楽しみたい方。
✔︎ ものづくりを通して内面の豊かさを育みたい方。
✔︎ オンラインでもオフラインでも穏やかで誠実な関係を築きたい方
【サロンでできること】
・月額3,300円で、20種類以上のファッショナブルな編み物デザインが楽しめます。(毎月、新作入荷。少しずつ入れ替わります。)
・質問サポートは月1回、動画でお返事。
・メンバー限定の特典やイベントも。
※こちらでご購入のPDF編み図は、質問対応、アフターフォローは行なっておりません。編みながらのやり取りや、世界観ごと楽しみたい方は、ぜひサロンでお会いしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー